動画・ドラマを見逃してしまった!!
大好きな観たかった番組・ドラマ・映画が地上波(金ローとか)で初放送されて楽しみにしていたのに、急な用事で見逃ししてしまった( ゚Д゚)
そんな時はどうすればよい??なんか観れる方法ないの?
あきらめるしかないのかい??
見逃し動画やドラマを見る方法がある!?
見逃した動画・ドラマ・バラエティー・番組・映画は動画配信サービスの「見逃し配信」を利用すれば観ることが出来ます。
観るには、インターネットを使います。
ティーバーや日テレ、フジテレビでも見逃し配信動画を期間限定ですが行っていてありがたいです。
ただ、一週間だけ配信されているので、後々見たくなった時にはもう見れないのが民放サービスの惜しいところでもあります。
その場合は、ビデオ動画配信サービス(VOD)がぴったりかもしれません。(ビデオ・オン・デマンドの略)
そして今、VOD動画配信サービスの利用者は増加傾向なんです。
若い世代の方は、違和感なく利用していそうです。私は「昭和」の人間ですので、「令和」の止まらない快適さに、いささか驚くこともあります。
総務省資料資
*総務省より引用 動画配信サービス利用者はネットの普及で増加傾向
見逃し動画が見れる動画配信サービスの利用方法
動画配信サービスで、見たかった見逃し動画が配信されている場合は、トライアル期間を利用することで初回登録だと無料で観れます。(これは魅力的です)
但し、無料トライアル期間終了までに継続or解約を決めておかないとそのあとは月額料金が必要になります。【2021/2現在の情報】
動画配信サービスの利用方法は簡単で、手持ちのクレジットカード情報を登録すれば完了です。
スマホの場合はアプリをダウンロード、PCの場合はアクセスしてログイン、TVの場合はアクセスしてログインすれば即時に利用できますよ!(^^)!
動画配信サービス利用でできること
- いつでも動画が好きなタイミングで観れる!(場所もスマホなら関係ないよ♪)
- 外出先でもダウンロードして観れる(オフライン動画ならパケ死の心配もなし♪)
- キャストができるデバイスで大画面にスマホから飛ばせる!(chromeキャストなど)
- 友達や家族とアカウントのシェアも可能なサービスもある!
- シェアすれば月々DVD新作レンタルより安いかも!返し忘れ無しで!(便利♪)
VOD動画配信サービス2021年 視聴者数人気ランキング!!
*総務省データ参照
いかがでしたか?
見逃し配信をしている動画サービスが沢山ありました。
個人的なおすすめはどれだけ見ても定額制で安心のHulu
です。*2020年1月の時点の情報です。
皆様のお気にいりのサービスが見つかれば最高です。